⚠️記事内に広告を含みます

【代案あり】プログラミングが向いてない人の特徴7つ【無理するな】

プログラミングに向いていないかもと思い始めた初心者

プログラミング学習を始めたものの、向いてないかもしれません。諦めた方がいいですかね?でも将来性のあるスキルが欲しい…。

今日はこんな疑問にお答えします。

この記事を読むメリット

  • プログラミングの適性が分かる
  • 諦めるかどうか最終判断ができる
  • 挫折を決意した際の代案まで知れる

プログラミングは最強スキルですが、そのぶん難易度も高い。

向き不向きがありますし「無理だ…」と思ったら、サクッと次にいく判断も大切です。選択肢は他にもありますよ。

とはいえ、これまでの頑張りを無駄にするのは抵抗がありますよね。

というわけで、この記事ではプログラミングに不向きな人の特徴をまとめました。諦めるかどうかの判断にご活用ください。

TSUDA

後半には“プログラミング挫折後の代案”についても解説します。

どんな人がプログラミングに不向き?


まとめると、下記のとおり。

  1. 自発性がない
  2. ITへの興味が薄い
  3. 論理的な思考力がない
  4. 集中力がすぐに切れる
  5. バグの発生にイラつく
  6. 副業で稼ごうと思っている
  7. 独学でマスターする気でいる

ひとつずつ深堀りします。

①自発性がない

プログラミングは変化が激しい世界。常に学び続ける姿勢が必要です。

「エンジニアは自走できないと話にならない」とも言われます。あなたはどうでしよう?

問題にぶつかるググる解決するというサイクルを繰り返せますか?

習ったコードしか扱えない…」みたいな感じだと、遅かれ早かれ詰みます。自発性がない人はプログラミングに向いていません。

TSUDA

②ITへの興味が薄い

プログラミングは将来性がある!」くらいの感覚で始めたのなら、後々ギャップに苦しむことになります。

周りはITオタクばかりなので。

フリーランスでやっていくにしても、最新のIT情報に疎いようではキツイですよ。

エンジニアはITの最前線ですからね。興味が薄いのなら、モチベーションも長く続きません。

TSUDA

③論理的な思考力がない

後天的に身につけることはできますが、もともとが完全に直感人間だと厳しい。

プログラミングは理系じゃないと」みたいな言われ方もしますし。

そもそも論理的な思考ができないと、コードを理解することすらできません。

ちょっと学習する度に“ムキィーッ!”となっているなら、早めに諦めるのは正しい判断ですよ。

TSUDA

④集中力がすぐに切れる

集中できない=熱中できないなので、本心では「プログラミングはつまらない」と思っている証拠。

“好きこそものの上手なれ”という言葉もあるように、自分が楽しめないなら先はありません。

根性で学び続けることも可能ですが、そこそこで終わります。

目をキラキラさせながらPCに向き合う人とは、基本的に生きる世界が違いますよ。

TSUDA

⑤バグの発生にイラつく

いちいちエラーに舌打ちするようでは、とてもエンジニアは務まりません。

バグは日常ですから。

一般人にとっての“食事”“歯磨き”がそれにあたります。

ハイハイどこが間違ってますかー?」くらいの感覚で対応できる人だけが、プログラミングをモノにするのです。

TSUDA

⑥副業で稼ごうと思っている

インフルエンサーの発信やSNSのキラキラツイートを見て「副業プログラミングって稼げるんだ」と思うのはヤバイ。

あんなの一握りですからね。ガチで案件とれません。

理由

  • クラウドソーシングは飽和状態
  • 実績ありのフリーランスがライバル
  • 現役エンジニアも副業参戦

競合が強すぎる。

学年成績No1のアイツができたんだから、俺にもできる!って思えます?副業スタートできるのは上位の数%ですよ。

TSUDA

プログラミング学習するなら副業じゃない。エンジニア就職して安定した高収入を狙うべきです。

⑦独学でマスターする気でいる

プログラミングはスキル習得の難易度MAX。独学はマジで無理ゲーです。

僕は1年ほど独学しましたが、簡単なWeb制作ができるレベルで終わりました。実践スキルは身につきません。
【体験談】プログラミング独学はほぼ無理!挫折して当たり前でした

そもそも、スクール利用を選んだ人とは覚悟が違いますから。

「授業料30万円!?独学しよ…」くらいの感覚で、最強スキルが手に入るわけがない。

自分の“本気度”について、よく考えてみましょう。ガチる気がないのなら、これ以上の時間を無駄にするべきではありません。

TSUDA

以上、プログラミングが向いてない人の特徴7つでした!

プログラミングを諦めた人への代案


ここからは「自分、覚悟が足りませんでした…」「でも個人で稼ぎたいんです」というあなた向けの内容です。

おすすめ代案3選

  • ブログ
  • Webマーケティング
  • 動画編集
僕はブログを選びました。たぶんですがプログラミング挫折ブログ運営は黄金ルートです。

ひとつずつ深堀りしますね。

ブログは不労所得になる

詳しくは【どっちがいい?】僕がプログラミングをやめてブログ運営にシフトした理由を語るで解説中なのですが、結局プログラミングって労働なわけで。

僕が欲しかったのは「寝ていても稼げる仕組み」なんです。いわゆる不労所得ってやつ。

ブログ=不労所得

  • 寝ていてもチャリン
  • 旅行中もチャリン!!
  • USJで遊んでいてもチャリン!

クソ雑魚なので2年ほどかかりましたが、月収6桁は稼げるようになりました。

「ブログ収入は不安定」と言われますし、そこに関しては完全に同意。とはいえ、不労所得をとりにいく価値はある。
個人で自動収入をつくるベストアンサーはブログだと断言できます。1〜2年ガチれば世界が変わりますよ。

TSUDA

【実体験あり】ブログによる不労所得が可能だと断言する5つの理由
今からブログを始めたい人は【超簡単】ブログ初心者にもできるWordPressの始め方【10分で完了】をどうぞ。画像付きで超絶わかりやすく解説中。

Webマーケなら未経験で転職可能

Webマーケティングを分かりやすく言い換えると「ネットで稼ぐ能力」です。

例えば

  • この方法でブログアクセスを増やせる
  • YouTube登録者はこうやれば伸びる
  • フォロワーはこうして増やす
こういった知識があれば、ネット世界では無双できます。余裕で転職可能。

いきなり副業で稼ぐというよりWebマーケ会社に転職経験を積む個人で独立という流れが理想かと。

実績を出すまで時間がかかりますが、スクールを使えば時短もできます。マケキャンが有名ですね。

TSUDA

詳しくは下記リンクでも解説中。

【30代向け】未経験からWebマーケティング転職する方法

動画編集はフリーランスもいける

最速でスタートダッシュを決めたい人は、動画編集がおすすめ。

理由

  • スキルの習得が簡単
  • 動画市場が伸び続けている
  • スクール使えば仕事の斡旋あり

独学で身につくレベル感ですし、動画編集スクールを使えば営業力がなくても稼げます。

最安値はstudio USの55,000円でして、数件こなせば回収できる金額。コスパ最強とは正にこのこと。
動画編集に興味が出てきたという人は、下記リンクにてさらに深掘りできます。

TSUDA

【副業】動画編集はスクールと独学どっちがいい?【失敗しない選び方】

まとめ:プログラミング以外にも選択肢はある!


そりゃモノにできれば最強スキルですけどね。向き不向きはどうしようもありません。

とはいえ、絶望する必要はなし。挫折したなら別の方法を選べばいいだけです。

あなたはどれ?

上記リンクが、それぞれ関連記事になっています。興味のあるものから試してみるのがいいかと。

僕なんて、色々と手を出しては失敗しまくりですからね。チャレンジしてみないと、適正も分かりませんよ。

TSUDA

【失敗OK】副業を挫折した感想をすべて語る【挑戦すべし】

というわけで、今回は以上でーす。応援しています!