⚠️記事内に広告を含みます

【完全初心者向け】WordPressへの入稿手順を徹底解説します

ブログデビューしたての初心者

ワードプレスでブログを立ち上げたんだけど、記事の投稿はどうすればいいんだ?わかりやすく入稿手順を解説してほしい。

今日はこんな疑問にお答えします。

この記事を読むメリット

  • 迷うことなく初めての投稿ができる
  • ゴミ記事を量産するミスを回避できる

これから、初めての投稿をするんですね?

慣れない内は大変かもですが、すぐに慣れます。作業方法はかんたんなので、迷うことはありませんよ。
この記事を読めば、ワードプレスへの初投稿も大丈夫です。画像付きでわかりやすく解説しますので、2分ほどお付き合いください。

TSUDA

※今回の記事ではClassic Editorを使用しています。まだ導入していない人は、先に下記リンクをご一読ください。

Classic EditorとAddQuicktagで作業効率をあげる方法

WordPressへの入稿手順を徹底解説します

といっても、やること自体はそんなに複雑ではありません。

使用しているワードプレステーマプラグインによって、入力項目に差はありますが、ザッとした流れは同じです。

ワードプレスへの入稿手順

手順1
投稿画面へ
WordPressで投稿画面を開く

投稿画面を開く

  1. 左メニューから投稿を選択する
  2. 新規追加をクリックする
手順2
大まかな流れ
ワードプレスの投稿手順

ザッとした流れ

  1. タイトルを入力
  2. 本文を入力
  3. 投稿する
超ザックリとですが、上記の流れで投稿が完了します。もう少し深掘りしてみましょう。
手順3
パーマリンクの設定
パーマリンクの入力

パーマリンクの入力

タイトルを入力すると、パーマリンクの編集項目が表示されます。これが記事のURLになるので、内容に合わせた英単語で設定しましょう。
手順4
SEOを意識して本文を書く
グーグル検索で上位表示するには、SEOを意識して本文を執筆する必要があります
【SEOとは?】初心者にもわかりやすい対策は4つだけ【超入門編】
ひとまず、基本的なSEO対策は上記を読んでおけばOKかと。
手順5
メタデスクリプション
メタデスクリプションの入力

メタデスクリプションの入力

メタデスクリプションとは、Google検索で表示される紹介文みたいなものです。僕が使っているワードプレステーマ“SANGO”では、上記画像のように入力項目が用意されています。
無料テーマとか、SEO対策が甘いテーマだとプラグインで補完する必要あり。All in One SEO Packがポピュラーですね。

All in One SEO Pack

All in One SEO Packの画面

All in One SEO Packの画面

導入すると、こんな感じの入力画面になるはずです。メタ情報というのが、紹介文の項目ですね。
手順5
カテゴリやタグを選択
カテゴリ・タグの選択

カテゴリ・タグの選択

右メニューの設定項目を埋めていきましょう。使用テーマによって違いがあるはずなので、意味がわからない項目があれば、公式サイトを確認するといいでしょう。
手順5
アイキャッチの設定
アイキャッチの設定

アイキャッチの設定

記事のアイキャッチもここから設定できます。パッと目を引く画像を選択するといいですね。
ブログ記事のアイキャッチ・見出し画像の探し方【おすすめサイト2つ】
すべての項目が埋まったら、あとは公開をクリックするだけです。これで初めてのワードプレス投稿が完了です!

TSUDA

ゴミ記事を量産しないための心構え5つ

ここからは「読まれない記事を書くのは嫌だ…」という人向けの内容です。

僕が完全初心者だった頃。基本を無視して書き続けた結果、ゴミ記事を量産した苦い経験があります。100記事以上は無駄になりましたね…。

こんな失敗をしたくないなら、下記5つの心構えを守ってください。

  1. タイトルと見出しだけで内容を伝えよう
  2. 狙うキーワードは絶対に設定しよう
  3. ライバルサイトの調査をしよう
  4. 読者に手紙を書くイメージを持とう
  5. まずは経験者のマネをしよう

これを守るだけで、骨折レベルの怪我を防げます。

タイトルと見出しだけで内容を伝えよう

テキトーなタイトル設定は破滅のもとです。初心者がやりがちなダメパターンが下記。

ボツタイトルの例

  • ●●っておしゃれだよね
  • ▲▲に行ってきた
  • ■■を買いました

これが許されるのは芸能人だけです。

SEO集客を狙うなら、タイトルと見出しにキーワードを含めましょう。タイトル決めの基礎は、下記リンクにて。

TSUDA

【SEO攻略】ブログタイトルの決め方5つのコツ【便利ツールあり】

狙うキーワードは絶対に設定しよう

キーワード未設定の記事は、名前の決まっていない料理メニューと同じです。それでは誰も注文してくれません。

基本的なキーワード

  • ●● 始め方
  • ▲▲ 口コミ
  • ■■ メリット

他にも手順とかレビューなんかも需要の高いキーワードですね。

これはブログ界のルールとして心に刻んでください。【キーワードを決める】→【キーワードに沿った内容で書く】が絶対的な正解です。
僕は「キーワード選定なんて面倒なだけじゃん」とサボった結果、誰にも読まれない記事を量産してしまいました。反面教師として、どうぞ見下してください。

TSUDA

ライバルサイトの調査をしよう

勝てない戦を避けるために必須です。逆にいえば、弱い競合ばかりのキーワードを選べば、連戦連勝できます。

ライバルサイトの調査方法

  1. キーワードを選ぶ
  2. 実際にググる
  3. Mozbarでスコアチェック

上記の3ステップです。

Mozbarというのは、Google Chromeの拡張機能のこと。無料でインストールできるので、ブロガー必須の神ツールです。
使い方を含め、キーワード選定のやり方については下記リンクを参考にどうぞ。

TSUDA

【ブログ入門】キーワード選定のやり方はひとつだけ【コツなんてない】

読者に手紙を書くイメージを持とう

もっと言うと恋人へのラブレターという気持ちが持てればベスト。

顔も知らない誰かより、自分が大切に思う人へ書いたほうが文章に熱が宿りますよね。ブログでは、その熱が大切なんです。

理由

  • キレイなだけの文章では、心が動かされない
  • 書き手の熱意が感じられた時、読者は心が動く
キレイな文章で物が売れるなら、公式サイトが最強じゃないですか。でも実際は、個人が書いているリアルな体験談が重宝されていますよね?

これこそ、キレイな文章より、リアルな実体験が価値をもっている証拠です。

僕も公式サイトだけで即決購入することはありません。必ずいくつかレビュー記事を読んでから判断していますからね。

TSUDA

大好きなあの人へ、この記事を届けるんだ!という気持ちで執筆していきましょう。

まずは経験者のマネをしよう

オリジナリティは必要ありません。まずは成功者のやり方を徹底的にマネしましょう。

「それじゃパクリになっちゃうじゃん」と思うかもですが、そもそも基本的な文章構成なんて型が決まってますからね。

僕のライティングパターンはPREP法ばっかりですし。

文章をマルっとコピペするのは絶対にダメですが、手順や構成をパクるのは全く問題ありません。僕のやり方をマネしてもらっても、全然OKですよ。

TSUDA

ブログのライティングスキルがUPする5つの効果技法【テンプレートあり】

まとめ:ワードプレスデビューおめでとう!

最初は慣れないことだらけで、ストレスを感じることも多いでしょう。それでも、継続することで見える世界は少しずつ変わってきます。

今では2年のブログ経験がある僕ですが、最初の頃は、

  • アクセス集まらなくて萎える…
  • 半年経っても収益0円…
  • もしかしてやり方が間違ってる?

といった感じでダメダメでした。それでも諦めずに続けたからこそ、ブログの収益化に成功できたんです。

【副業】会社員がブログ運営2年で手に入れた5つのメリット【体験談】
過去の僕に「お前はブログで新車を買うよ」と言っても信じてくれないでしょう。それくらい、見える景色は変わりました。大丈夫、あなたにもできますよ!

TSUDA

というわけで、また別の記事でお会いしましょー!