⚠️記事内に広告を含みます

【解決】正社員が辛いって?非正規でも余裕で生きていけますよ

正社員が辛くなってきたサラリーマン

正社員は責任が重く、残業や休日出勤も多くて…。非正規の人は定時で帰って、ゆとりがあって羨ましい。もう働くのが辛くなってきました…。

この記事は、そんなあなたの味方です。

こんな人向け

  • 正社員としての働き方に疑問がある
  • もっと余裕のある暮らしがしたい
  • とはいえ非正規になるのは不安

現在の僕は契約社員として働いていますが、余裕で生きています。

職場の正社員を見ていて思うのですが、絶対にあんな風にはなりたくない。

例えば

  • 日付が変わるまで残業
  • しょっちゅう休日出勤
  • それが当たり前の感覚

冷静に考えて、コスパ悪いですよ。年収で100万円くらい負けているわけですが、副業でカバーできました

この記事を読めばやっぱ正社員はクソだなと確信できます。

今後の対処方法についても解説しますので、現状から抜け出したい人は2分ほどお付き合いください。

TSUDA

実例:正社員より非正規の方が高コスパな件


うちの職場の場合、正規と非正規の年収はザックリ下記のような感じになっております。

年収バトル!

  • 正社員:500万円
  • 契約社員:400万円
  • 派遣社員:300万円
金額だけ見ると正規雇用の圧勝なわけですが、冒頭でお話したとおり休出・残業地獄に苦しみます。

でも正社員には安定もあるでしょ?」と反論する人がいますが、もうそんな時代は終わりました。

もはや正社員にメリットはない

終身雇用が崩壊し、45歳でリストラ対象になるのが現代のスタンダード。

これのどこが“安定”と言えるでしょうか。

会社が倒産するリスクもあるわけで。怪我や病気で働けなくなる可能性も。

更には“同一労働同一賃金”が法律化されましたよね。正社員が最強だった時代は、すでに幕を下ろしました。

TSUDA

【どうすりゃいいの?】サラリーマンがオワコンになった3つの理由

非正規だと周りの目が気になる?

こういう人は多いかもしれません。

しかし体裁を気にしながら生きるのって、息苦しくありませんかね?

そもそも「あいつは非正規だから…」みたいに見下す奴とは縁を切ったほうがいい。

見栄を張りたい気持ちは分かりますが、自分にとって“何が本当に大切なのか”よく考えた方がいいですよ。

TSUDA

正規→非正規だと年収は下がります

もうお分かりだと思いますが、転職によって待遇が改善することは稀です。これは間違いなくデメリット。

実際、ボーナスの有無だけで100万円ほど年収が変わってきますので。

もちろん、会社によってはこの限りではありません。正規雇用でも酷いところは目も当てられませんから。

とはいえ世の中の傾向として、非正規の待遇はまだまだ低い。ここだけは覚悟が必要かと。

TSUDA

派遣社員って実際どうなん?契約〜正社員まで全て経験した僕が解説する

将来が不安なら副業すればいい

というか、これからは個人でも副収入をつくっておかないとマズイです。

だからこそ政府も副業解禁に踏み切ったわけで。すでに多くのサラリーマンがそっち方向に舵を切っています。

かくいう僕もそう。選んだのは副業ブログでして、2年ほどの努力で月収10万円ほど稼げるようになりました。

才能もスキルもないから副業なんて無理...と思っていますね?そんなあなたは下記リンクをご一読あれ。

TSUDA

【本質】副業に向き不向きは存在しない!やらなきゃ稼げない話

※僕も最初はノースキルでした。やればできますよ。

そもそも、労働なんてクソです

今の仕事にこだわる必要はありません。

正社員しんどい…」「もっと気楽に働きたい…」と思ったなら、今が変わるチャンスです。

世の中には、星の数ほどの企業がある。働き方も選べる時代。

愚痴を言い続ける日々に逆戻りするか、一歩踏み出すか。決めるのはあなたです。

TSUDA

正社員はもう無理!限界!なときの対処方法


ここからは「非正規でも大丈夫かな?」「とはいえそう簡単に決断できない」というあなた向けの内容です。

転職が唯一の解決策ではありません。その前にもやれることがある。

3STEP

  1. 上司に働き方を相談する
  2. 異動願いを提出する
  3. 在職中に転職活動を進める

上から順に試してみましょう。転職は最終手段です。

①上司に働き方を相談する

現状が辛く、退職を考えている旨を正直に伝えましょう。

大企業だと難しいかもですが、ベンチャーなら割とすぐ対応してくれたりします。

過去の僕は「拘束時間が長すぎる」と直談判したことがありまして。時短勤務は難しかったのですが、家賃補助を勝ちとりました。

業務内容によっては、働き方を調整してもらえる可能性があります。まずはダメ元で相談してみましょう。

TSUDA

②異動願いを提出する

同じ会社でも、部署が違えば忙しさも変わるもの。

こっちが慌ただしく働いていても、別部署は毎日定時なんてことが普通にあります。

まともな会社なら「離職されるよりはマシ」と考えるはず。

上司へ相談無理なら異動願いを提出の流れでOKです。それでも改善できないなら、最終手段しかありません。

TSUDA

③在職中に転職活動を進める

転職を成功させるコツは「在職中に転職活動を進める」です。

理由

  • 退職してからだと焦る
  • 生活費もガンガン減る
  • 良い求人がない可能性

転職はタイミングなので、クソ求人しか掲載されない時期もある。そんな時に退職してしまうと絶望です。

在職中なら、そんな失敗を防げます。ミイダスに登録しておけば、企業側からスカウトされるチャンスも。

この会社もうダメだ」と見切りをつけたなら、水面下で動きましょう。

ちなみに、ミイダスを使えば自分の適正年収も調べられます。下記リンクからお気軽にどうぞ。

TSUDA

「ゆとりが欲しい」ときの職場探しのやり方


前述のミイダスもそうですが、今はネットを使って転職する方法が主流です。

まずは転職エージェント

転職サイトでコツコツ探すのもいいんですが、効率が悪い。地雷企業かどうか見分けるのも困難です。

そこで役立つのが転職エージェント。就職サポートのプロが、あなたに最適な求人をピックアップしてくれます。

エージェントを使うメリット

  • 求人探しを時短できる
  • ブラック企業を避けられる
  • 他では出会えない非公開求人がある

転職を強要されることもないですし、すべて無料で使えますからね。

大手の転職エージェント

  • doda:万人向けのエージェント
  • UZUZ:第二新卒ならコレ
過去の僕はdodaを使ったことがあり、担当者のレベルが高かった印象。地元企業の内情まで詳しく知っていました。

TSUDA

求人サイトとしても使えるので、まずは地元企業を探してみるのがいいかと。

工場はゆとりを持って働ける

現役工員である僕が保証します。シフト制なので、休日もとりやすいですよ。

大手の工場ほど、労働条件はキッチリしています。無理な働き方は要求されません。

工場ってイメージ悪いんだよな…」という人もいるでしょう。なるほど確かに。

とはいえ“生活費を稼ぐ場所”と割り切れば、アリな選択だと思いますよ。

【晒す】工場勤務って実際どうなの?現役社員が本音を語る

確かにマイナス面はあるものの、それはどの業界も同じはず。

待遇の良い工場を見つければ、その辺のサラリーマンよりよっぽど快適に働けます。

TSUDA

ホワイト工場の見つけ方

どちらも全国の求人に対応しているので、地方に住んでいる人もフル活用できます

良い求人は割とすぐ決まってしまうので、いつでも応募できるよう登録だけでもしておきましょう。

フルリモートで働く選択肢も

リモートワークを導入する企業も増えてきましたが、地方ではまだまだ浸透率が低め。

そこで役立つのがReWorksです。フルリモート求人に特化した転職支援サイト。

エンジニアとか特別なスキルが必要なんでしょ…」と諦めるなかれ。

リワークスは“未経験でも完全在宅で働ける機会をあなたに”という理念で運営されています。

ザッと流し見しただけでも、良さげな求人がゴロゴロしています。ぜひ公式サイトよりご確認を。

TSUDA

まとめ:今の会社にこだわる必要なし!


正社員が無敵だった時代は終わりました。

非正規だと年収は下がってしまうものの、ゆとりのある働き方が実現できます。収入は副業でカバーすればいい。

インターネットの普及により、働き方も選べるようになりました。

正社員が辛い…」と現状にストレスを抱えているなら、一歩踏み出すタイミングだと思いますよ。

この記事で紹介したサービスまとめ

登録したからといって、必ず転職しないとダメなわけではありません。

ちょっと求人を見てみるか」くらいの感覚でOKです。それこそが大切な第一歩なのですから。
迷ったらミイダスから試すのがいいかと。適正年収を知り、あわよくば優良企業からのスカウトを待ちましょう。

TSUDA

というわけで、今回は以上でーす。応援しています!