あえて派遣を選ぼうとしている人
今日はこういった疑問にお答えします。
こんな人向け
- 派遣社員としての生き方が気になる
- 選択としてアリなのか判断したい
- メリット・デメリットを知りたい
世間的に「派遣は不安定」というイメージですが、僕としては「超合理的な働き方だ」と思っています。
というか、そもそも正社員=安定
という考え自体がもう古い。
これが現実
- 終身雇用は完全崩壊
- 転職が当たり前の時代
- 同一労働同一賃金の法律化
ぶっちゃけ、わざわざ正社員を選ぶメリットはそんなにありません。
この記事を読めば「あえて派遣もアリなんだな」と理解できますよ。
TSUDA
あえて派遣社員を選ぶ4つのメリット
最初にまとめておくと、下記のとおりです。
メリット4つ
- 高時給で働ける
- 仕事の責任が軽い
- 気軽に職場を変われる
- プライベートを確保できる
ひとつずつ深掘りしていく前に、デメリットについても触れておきましょう。
派遣社員が抱えるデメリット
派遣先の企業がしっかりしているほど、正社員とのギャップを感じます。
例:正規雇用だけの特権
- ボーナスの支給
- 有給の完全消化
- 社員食堂の割引
僕が派遣をしていた頃も、こういった圧倒的な格差を見せつけられました。
派遣を選択する以上、こういったデメリットは付き纏います。ここだけは覚悟が必要。
TSUDA
①高時給で働ける
テンプスタッフによると、派遣スタッフの平均月収は270,000円とのこと。
三大都市圏の平均時給
この数字に基づいて計算すると、直近5年間の三大都市圏の平均時給は1,547円。 そして、これを月収(1日8時間×22日勤務の場合)に換算すると四捨五入して272,000円になります。
※
時給1,547円×1日8時間×22日=272,272円
出典:テンプスタッフ
もちろん職場によりけりではありますが。
派遣社員=稼げない
というイメージは間違い。結構ガッツリ稼げますよ。TSUDA
②仕事の責任が軽い
責任重大な業務を振られることはありません。
期待もされませんし、プレッシャーに晒されることもない。
TSUDA
③気軽に職場を変われる
どうしても合わない職場は存在します。
例えば
- 老害がマジで鬱陶しい
- 聞いていた労働環境と違う
- 人間関係がゴミカス
即日とかは難しいですが数週間〜数ヶ月
で別の職場へジョブチェンジが可能。
TSUDA
④プライベートを確保できる
職場によっては残業
・休日出勤
が発生するので、世間で言われているほど「自由」というわけではありません。
例:うちの職場の残業時間
- 派遣・契約社員:0分〜1時間/日
- 正社員:2〜3時間/日がデフォ
正社員は日付が変わるまで残業するのが常態化していますからね。異常ですよ。
TSUDA
あえて派遣社員を選ぶならココに注意!
ここからは「自分は派遣で良さそうッス」というあなた向けの内容です。
思考停止で働いていると人生詰む
派遣社員は“生活費を稼ぐ手段”としては効率的ですが、将来性はありません。
考えられる選択肢
- 派遣先での正規雇用を目指す
- スキルを身につけて転職する
- 同業種でフリーランスになる
プライベートな時間を有効活用し、将来に備えましょう。思考停止ではダメです。
TSUDA
求人には目を光らせておこう
「今後の方針について見当もつかない…」という人は、とりあえず求人チェックだけでも。
常に目を光らせていないと気付きませんが、超優良求人ほどパッと掲載されてサッと消えます。それだけ人気ということ。
TSUDA
補足:失敗しない転職方法について
転職にはセオリーがありまして。失敗したくない人は、下記の手順を踏みましょう。
黄金の2STEP
TSUDA
副業を始めてリスクヘッジせよ!
心の底から「労働ってマジでクソ」と思っている人にとって、これがベストな選択。
例えば
- Webライター
- YouTube
- 動画編集
最終的に選んだのはブログでして、最高月収は18万円ほど。
副業で稼げば、見える世界がガラッと変わります。
TSUDA
個人で稼ぐならブログがおすすめ
初心者が始めるには、かなりハードルが低い部類かと。
テンプレも用意しています
こういった感じで、テンプレを活用すればサクッとブロガーデビューできますよ。
TSUDA
ブログを始めたい人は【超簡単】ブログ初心者にもできるWordPressの始め方【10分で完了】をどうぞ。画像付きで超絶わかりやすく解説中。
まとめ:あえて派遣!という判断も全然アリです
デメリットを把握した上で「あえて選ぶ!」というのであれば、全く問題ありません。
メリット4つ
- 高時給で働ける
- 仕事の責任が軽い
- 気軽に職場を変われる
- プライベートを確保できる
コスパの良さで言ったら最高クラス。非正規も捨てたもんじゃありません。
転職or副業
を視野に入れつつ、虎視淡々と歩んでいきましょう。TSUDA
というわけで、今回は以上でーす。またね!