⚠️記事内に広告を含みます

工場を辞めたい時の正しい行動とは?現役社員が解説します

工場を退職したいけど決断できない社会人

今働いている工場を辞めたいのですが、なかなか決心できません…。資格やスキルもないですし、転職できるのか不安です。どうしたらいいでしょうか?

今日はこんな疑問にお答えします。

この記事を読むメリット

  • 今の職場を辞める決心ができる
  • 転職する正しい手順がわかる
  • 未来がいい方向に動き出す

結論、ノースキルでも余裕で転職できます。心配しなくてOKですよ。

実際、過去のボクは工場を辞めて、営業系の仕事に再就職しました。会社なんて、星の数ほどありますからね

もしもあなたが、

  • とにかく今の現場が嫌だ
  • でもなかなか一歩を踏み出せない
  • ホントのホントに転職して大丈夫?!

と悩んでいるなら、この記事を読むだけでバシッと解決できます。

そもそもなんですが、現役工員なら別工場でも即戦力ですからね。作業内容は違っても、経験者はウェルカムムードです。

TSUDA

というわけで、まずはあなたが今の職場を辞めたい理由を明確にしていきましょう。

工場を辞めたい理由をハッキリさせよう


正直なところ、下記に該当する場合、転職先でも同じ状況になる可能性があります。

  • 体力的にキツイ
  • 人間関係がツライ
  • 単純作業に飽きた

一旦冷静になって、自分を見つめ直してみましょう。

その作業、ホントに過酷ですか?

身体的な負担は、いずれ慣れるものです。まだ日が浅いなら、転職する判断は早すぎるかもしれません。

しかしながら「いや、マジでぶっ倒れそう「筋肉壊れる」みたいな現場もゼロではないですからね…。
どう考えてもキツイ、と思うなら辞める判断が正しいでしょう。向き不向きもありますしね。

TSUDA

人間関係の悩みは尽きない

ぶっちゃけ、これは運ゲーです。転職によって改善されるパターンもあれば、逆に悪化する可能性も。

会社って、いろんな人が働いてますから。人間関係の悩みなら、転職が最善の解決方法ではないかもしれません。
【超簡単】職場の人間関係がめんどくさい時の解決方法5つ

とはいえ、禿げそうなほど悩んでいるなら、サクッと辞めたほうがスッキリします

工場って、バカなやつ多いですからね。ストレスを感じる気持ち、よく分かりますよ。

TSUDA

飽きっぽい性格の人は注意

「単純作業に飽きた」は激しく同意。現在のボクは工場勤務7年目なのですが、こんなの飽きないわけないですよ。

しかし、常にやりがいを感じながら働いてる人って、どれくらいいるんでしょう?

たぶんですが、2割もいないんじゃないですかね。会社ってそういうものかと

飽き性の人は、別の会社でも同じ悩みを抱える可能性が高いです。その辺りも踏まえた上で、転職すべきか判断しましょう。

TSUDA

工場を辞める時の正しい行動


ここからは「いや、やっぱり転職すべきだと思います」という人向けの内容です。

在職中に転職先を決める

これは絶対に守ってください。先に辞めると、負担が大きいので。

無駄に貯金も減りますし、次が決まらないと焦ります。妥協した結果、地雷企業に再就職するリスクも

今はネットを使えば、スキマ時間に転職活動ができます。

おすすめの転職サービス

迷ったらひとまずdodaに登録しておけば間違いありません。ボクも過去に利用しましたが、サポート体制は抜群でした。

TSUDA

同業種に転職希望の人へ

今の職場が嫌なだけなら、次も工場を選ぶのはアリです。

全国の求人に対応した工場求人ナビで探すのが賢いやり方。

条件の良い求人はすぐ決まってしまうのがデメリットですが、サイト自体は使いやすいと思います。

チャンスを逃さないためにも、今すぐ登録だけしておきましょう。

TSUDA

>>工場求人ナビへ無料登録する

転職が決まったら退職願を提出する

無事に次が決まったら、職場に報告しましょう。

引き止められる可能性もなくはないですが「次が決まっているので」と断ればOKです。

「3ヶ月前には言ってくれないと…」みたいに言うバカな会社もありますが、無視で問題ありません。

雇用契約書に記載があったとしても、法的な強制力はないですから。我々には、職業選択の自由があります

法律では、辞める2週間前に言えばOKということになっています。次を決める→事後報告という流れでいきましょう。

TSUDA

言いにくいなら退職代行

職場によっては、かなり揉めることも想定されます。いわゆる地雷企業ですね。

そんな会社、とっとと辞めて正解です

退職を聞き入れてもらえないとても言える雰囲気じゃないという場合は、退職代行を使うのも選択。

おすすめの退職代行サービス

ぶっちゃけ、どちらを選んでも大差ありません。依頼して、あとは丸投げで解決。

とはいえ、あくまで最終手段ですよ。これまでお世話になった会社ですから、できれば穏便に退職したいところですね。

TSUDA

以上、工場を辞める時の正しい行動でした。

将来性がないのに現役工員を続けている理由


では最後に「次も工場がいいかな?どうしよう…」と迷っている人向けに、ボクの考えをお話しておきます。

単調作業なのに年収400万円

現在のボクは、職場内で重要なポジションに配属されているものの、作業自体は大したことはありません。

ぶっちゃけ、誰にでもできるような内容です

しかしながら、年間ボーナスは100万円以上ありますし、年収は400万円超え。どう考えてもコスパがいいんですよ。
工場って、仕事が簡単な割に、待遇は良いです。テキトーに働いて、ガッツリ稼げるので、気付けば7年目になっていました。

TSUDA

割り切って働くなら良い環境

同僚はバカばっかりなんですが、制度はしっかりしています。

最初に就職した会社がブラック企業だっただけに、今が天国に感じるほど。
【壮絶】ブラック企業を2年で辞めた体験談【バイトの方がマシ】

確かに、将来性はないでしょう。しかしながら、倒産リスクがあるのはどの会社も同じです。

「生活費を稼ぐだけの場所」と割り切れば、工場って割と良い選択なんじゃないですかね。

TSUDA

プライベートをしっかり確保できる

ボクの場合、その時間を利用して副業に取り組んでいます。

26ヶ月かかりましたが、今ではブログで月収10万円です。
【朗報】超初心者スタートでもブログ月収10万円は達成可能でした!

将来性がないなら、自分で稼げばいいじゃん」という考え。これなら、工場で働き続けても問題なし。

副業の収入が本業を超えたら、思い切って退職しようと考えています。たぶんですが、1年以内には達成できそう。

TSUDA

2〜3年あれば、自分で人生を変えることは可能ですよ。

ブログを始めたいという人は、【超簡単】ブログ初心者にもできるWordPressの始め方【10分で完了】をどうぞ。画像付きでわかりやすく解説しているので、どんな初心者でも迷わずブログデビューできます。

まとめ:辞めたいなら転職しよう


何とかなりますよ。今の職場でストレスを抱え続けるのが一番良くない。

せっかくの人生。もっと自由に、やりたいように行動しましょう。

正直なところ、楽な工場でゆるーく働きつつ、副業で独立を目指すのが最適解だと思っています。

工場転職に特化したサービス

上記を利用して新生活を始めつつ、余力があれば副業もスタートさせましょう。

時間はかかりますが、才能がなくても大丈夫。少なくとも、ブログなら誰でも稼ぐことができますよ。

TSUDA

【実体験あり】ブログによる不労所得が可能だと断言する5つの理由

というわけで、今回は以上でーす。応援してます!