ブログ初心者
今回はこういった疑問を解決します。
この記事で分かること
- 稼がないブログの始め方
- 無料ブログの収益化方法
- ブログ関連の便利ツール
お金稼ぎが目的の副業ブログは、専門的な知識や初期費用がかかります。めちゃくちゃ努力も必要。
しかし、稼がなくてもOKな日記ブログであれば、完全無料で始められます。
この記事を読めば、誰でも迷うことなく趣味ブログをスタートできます。
TSUDA
稼がないブログは意味がない?
SNSを眺めていると「ブログ=お金稼ぎ」みたいなイメージを抱きがちですが、楽しむことを目的に運営している人も多いです。
日記ブログも全然あり
芸能人がやっているアメブロなんかは正にそんな感じですよね。
例えば
- スタバの新作飲みました
- 今日はショッピングしています
- 話題の映画見てきたよー
似た趣味の人たち同士でコミュニティができているので、ブログをきっかけに色んな人と出会えたり。
TSUDA
稼げるブログとの違いとは?
収益化が目的のブログはWordPress
というサービスを使うことがほとんど。
その一方、稼がないブログなら無料サービスを使えばOK。コストも時間もかけず、ただブログを楽しむことができます。
TSUDA
「メンタル的なデメリットが一切ない」という点では、収益化を考えないブログ運営が羨ましく思えます。
趣味ブログのメリット・デメリット
それぞれサクッとまとめてみます。
メリット
- 無料で楽しめる
- 難しい作業が必要ない
- 最初からアクセスを集められる
TSUDA
デメリット
- 見た目のカスタマイズができない
- 勝手にブログを削除される可能性
- 広告が表示されて見づらい
「え?どゆこと?」と疑問に思った初心者向けに深掘りしておきます。
デザインにオリジナリティがない
無料ブログの見た目は、ほぼテンプレートで決められています。
「自分好みのオシャレなブログにしたい」と思っている人は、理想と現実のギャップに苦しみます。
TSUDA
勝手にブログを削除される可能性
あなたが書いた文章でも、記事の所有権はプラットフォーム側にあります。
こういった問題は日常茶飯事なので、他人事と考えるのは危険です。
TSUDA
広告が表示されて見づらい
2〜3行ごとに広告・バナーが表示される記事とか、よく見ません?
無料ブログを使っていると、邪魔な広告が勝手に貼られてしまいます。ブログのデザインが悪くなるうえ、読者も離脱しやすい。
ユーザーが無料でブログを楽しむためには、仕方のないことです。うざいですが、我慢するしかありません。
TSUDA
稼がないブログの始め方→簡単です
会員登録さえすれば、誰でも簡単にスタートできます。
おすすめの無料ブログは?
メジャーなサービスをまとめると、以下のとおり。
迷ったらアメブロが無難ですかね。同ジャンルのブロガー同士でコミュニティをつくりやすいので。
TSUDA
ブログ記事は自由に書こう
WordPressと違って、無料ブログなら特に努力せずともアクセスは集まりやすいです。
稼ぐ目的なら学ぶのが必須の、
- SEO
- キーワード選定
- セールスライティング
といった知識は必要ありません。
最低限のマナー(誤った情報の拡散や、誹謗中傷をしないなど)を守れば大丈夫。
TSUDA
無料ブログの収益化方法
ここからは「やっぱりブログの収益化にも挑戦してみたくなった」という人向けの内容です。
収益化のやり方まとめ
- Ameba Pickで物販
- 有料noteを販売する
- Googleアドセンス
- アフィリエイトで稼ぐ
それぞれ深掘りします。
Ameba Pickで物販
アメブロの収益化方法です。
実際に愛用している商品のレビュー記事なんかを書けばOKですね。
TSUDA
有料noteを販売する
読者にとって魅力的な内容じゃないと売れませんが、noteは有料で販売することが可能です。
すでに実績があったり、SNSのフォロワーが多いなどのアドバンテージがないと難しいかもしれません。
TSUDA
Googleアドセンスで広告収入
記事に広告を貼り付け、PVやクリックに応じて報酬を得られます。
対応しているブログサービスは、
- Blogger
- はてなブログ
- ライブドアブログ
でして、収益化の方法としては最も初心者向けだと言えるでしょう。
ただ、単価はそれほど高くありません。
TSUDA
アフィリエイトで稼ぐ
基本的な仕組みとしてはAmeba Pickと同じ。商品を紹介して、記事を経由して売れれば報酬がもらえます。
初心者向けのASP
世の中にASPは星の数ほどありますが、とりあえず上記の2つさえ登録しておけばOKかと。
特にA8ネットはブロガー全員がお世話になるサービスですし、登録に審査も必要ありません。
TSUDA
無料ブログの収益化方法としては、だいたいこんな感じですかね。
ブログ運営に便利なツールを紹介
以下、すべて無料で使えます。
TSUDA
これがタダで使えるのは最強。それぞれサクッと紹介しておきます。
①Unsplash
ハイクオリティな画像が自由にダウンロードできます。
見出しやアイキャッチとして活用すると、ブログの見た目がグッとUPしますよ。
②Canva
画像+文字入れや装飾など、カスタマイズしつつオリジナルの素材を作れます。
例えば
- ブログのアイキャッチ
- SNSのヘッダー画像
- YouTubeのサムネイル
TSUDA
③ラッコキーワード
SEOライティングに挑戦したい人向けのツール。キーワード選定をするのに必須です。
詳しい使い方は、以下の記事にて解説しています。
【ブログ入門】キーワード選定のやり方はひとつだけ【コツなんてない】WordPressという選択肢も知っておこう
今は稼ぐつもりがなくても、将来ブログの収益化をする可能性が1%でもあるなら、選択肢として考えておきましょう。
あとで後悔するくらいなら、最初から思い切ってWordPressを使っておくのが無難かと。
ワードプレスとは?
ワードプレス自体は無料でインストールできるのですが、利用するためにサーバーの契約が必須です。
Webライターなどの副業では、ワードプレスが使えるだけで単価があがったりするので、実は経験値としてもかなり美味しい。
TSUDA
ワードプレスが向いている人って?
無料ブログのデメリットに不安を感じている人は、ワードプレスの方がおすすめ。
例えば
- 記事が勝手に消されるのは嫌
- 収益化を制限されるのは納得できない
- 友達や家族に自慢したい
TSUDA
ワードプレスを始めるのは難しい?
昔と比べるとめっちゃ簡単になりました。
当ブログでも採用しているConoHa WINGなら、10分もかからずブログ開設できますよ。
「どうせならお得なサーバーを選びたい」という人は、以下の記事を参考にしてください。
WordPressのサーバーはどこが安い?失敗しない選び方まとめというわけで、今回の記事は以上です。楽しいブログの世界へようこそ!