⚠️記事内に広告を含みます

【実体験】27歳で会社が倒産!失業してからやるべきことを解説する

あれは、営業車で昼休憩をとっている時でした。社長からの電話。

会社、畳むことになりました

「マジか」とショックを感じつつ、「手続きとかいろいろ面倒だな」という感情の方が強かったのを覚えています。

実際、辞めたあとは何をすればいいんだ…。と不安な人も多いのでは?

この記事では、ボクの実体験をもとに“失業してからやるべきこと”を徹底解説します。

こんな人向け

  • 初めての失業で不安
  • 保険とか年金とかよく分からん
  • 退職後の手続きについて知りたい
「こんな場合はこういう制度もありまして…」みたいな複雑難解な説明は省きます。混乱するので。
超簡単具体的分かりやすいと3拍子揃った解説をお求めのあなたは、ボクに2分ほど時間をください。

TSUDA

※自己都合で退職する人も参考になる内容となっております。

失業後に必ずやるべきことは3つある

下記のとおりです。

  1. 健康保険の切り替え
  2. 年金の切り替え
  3. 失業手当の申請
①②は市区町村役場にて、まとめて手続きしましょう。③はハローワークで申請が可能です。

ひとつずつ深掘りしますね。

その前に、必要書類を確認

もろもろの手続きをする際、必要になる4つの書類があります。

この4つ

  • 離職票
  • 年金手帳
  • 源泉徴収票
  • 雇用保険被保険者証

上記は、退職時に会社からもらえます。

役場やハローワークに行く際は、常に持ち歩くことをおすすめします。クリアファイルにまとめておきましょう。


年金手帳については、会社が預かっている場合自分で保管している場合の2パターンあります。

「どこにあるか分からない…」という人は、市区町村役場or年金事務所で再発行が可能です。

TSUDA

不安な人は日本年金機構の“ねんきんダイヤル”でも問い合わせできますよ。

①健康保険の切り替え

これまで使っていた健康保険証は、退職時に会社へ返却します。

新たに加入する必要があるので、役場窓口で申請しましょう

用紙に必要事項を記入するだけの簡単作業です。

配偶者の有無や収入によっては“扶養に入る”という選択もありますので、窓口で相談すると良いですよ。

TSUDA

②年金の切り替え

こちらも上記と同様です。セットで変更すると覚えておきましょう。

これまでの厚生年金共済年金から、国民年金への切り替えが必要です。

「しばらく働く予定がない」「納付が厳しい」という人は、支払免除の申請をすることも可能です。

役場窓口で聞いてみましょう。下記リンクが、日本年金機構の該当ページですので参考まで。

TSUDA

参考 国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度日本年金機構

③失業手当の申請

ハローワークの窓口にて「あの…失業したんですけど…」みたいに言えば、トントン拍子に進みます。

申請後の流れ

  1. 雇用保険説明会へ参加
  2. 失業認定日にハローワークへ行く
  3. 失業手当を受給する

「●日に説明会があるので参加してください」と指示されるので、忘れず出向きましょう。

このタイミングで“失業認定日”が決まります。「ハローワークに行く日」という認識でOKです。

「この人はまだ失業中です」と認められれば、手当が支給されます。

注意
失業の認定を受けるには「月に2回以上の求職活動」が必須です。求職活動の適応範囲は自治体によって異なりますので、窓口にてご確認を。
ボクの場合は、ハローワークのPCで求人検索するだけでもOKでした。詳しくは説明会で話があると思うので、しっかり聞いておきましょう。

TSUDA

パターン別:失業保険の仕組みを超簡単に解説


ここからは「手当てはいつからもらえる?」「金額はいくらなの?」といった疑問にお答えします。

この2パターンを解説

  1. 自己都合退職した場合
  2. 会社が倒産した場合
ザックリ説明すると、①3ヶ月は支給されない②すぐに支給されるという違いがあります。

それぞれ深掘りしていきますね。

①自己都合退職した場合

最初の申請から7日間は「待機期間」と呼ばれる謎の時間があり、この間はカウントされません。

さらにそこから3ヶ月は給付なし。要するに「3ヶ月無職だったら給付しますよ」というイメージ。

給付額は、年齢などの条件によって変わってきます。Keisanというサイトで計算するのが手っ取り早いかと。

例えば手当の日額が5,000円の場合、

  • 支給日数が90日:450,000円
  • 支給日数が120日:600,000円

が総支給額となります。

20代なら、ザックリ50万円くらいもらえると思っておけばいいでしょう。

TSUDA

②会社都合で離職した場合

7日間の待機期間後、すぐに受給が始まります。

計算方法は自己都合のパターンと同じですが、条件によっては支給日数が最大で330日に。

とはいえ、20代・30代なら多くて180日だと思っておきましょう。

いずれにせよ、先ほどのサイトで計算したほうが早いです。

TSUDA

再就職手当を狙うべし

早めに就職を決めると、祝金がもらえます。

「支給日数ギリギリまで働かない方がお得」と考えがちですが、生活費を考えると早めに就職した方がいいですよ。

再就職手当の支給額は、失業手当の残り日数によって変わります。

  • 2/3以上残っている場合:残りの70%
  • 1/3以上残っている場合:残りの60%

例えば、支給日数90日で、1ヶ月目に転職を決めたとしましょう。

残日数は2/3なので、残りの支給額が40万円ならその70%がまとめて振り込まれます

30%分は損ですが、給料の有無を考えると、最もハイコスパだと思います。サクッと次を決めて、再就職手当の申請をするのがおすすめッス。

TSUDA

できるだけ早く転職先を決めたいあなたへ


最後に「生活費の余裕がない!」「手当の支給まで待ってられない!」という人向けに、サクッと転職を決める方法をお伝えしておきます。

転職サイトの活用は必須

特に初めての転職なら、エージェントを使った方がスムーズです。プロが無料でサポートしてくれるので。

転職エージェントの必要性は?デメリットを知った上で判断すべし
地元の求人誌でコツコツ探すのもいいんですが、ダラダラ続けてしまう可能性が高い。

時間に余裕がないなら、ネットを活用すべきです

おすすめの転職サービス

万人向けなのはdodaですね。ボクも使ったことがありますが、サポート力は抜群です。

TSUDA

下記リンクからどうぞ。

工場への転職ならサクッと決まる

どこも人手不足ですからね。未経験OKな職場も多いですし、待遇も良い傾向です。

【晒す】工場勤務って実際どうなの?現役社員が本音を語る

ただ、非正規だとボーナスがないので、できれば正社員スタートしましょう。

その場合、コウジョウ転職を使うのがいいかと。
正規雇用高待遇未経験OKと3拍子揃った求人と出会えます。
今なら就職祝い金が用意されている求人も掲載中。無料で使えるので、下記リンクからどうぞ。

TSUDA

やりたい事がないならキャリア相談もあり

ポジウィルキャリア

「どうせ働くならやりがいが欲しい」「だけど何がしたいのかハッキリしない」という悩みは、多くの社会人が抱えています。

そんな不安を一撃で解決してくれるのが、ポジウィルキャリアです。

転職サイトとは違いますが、自分を見つめ直すいい機会になるはず。

ポジウィルキャリアの口コミも良さげです。

とはいえ、必須ではありません。どうしてもモヤモヤが解決しない場合のみ利用するといいでしょう。

TSUDA

初回の相談は無料です。下記リンクからどうぞ。

まとめ:失業は大変だけど何とかなる!


当時のボクは、まさか自分の会社が倒産するなんて、想像もしていませんでした。

しかし、今となっては“良い経験だったな”と、印象深い思い出になっています。

すぐに転職を決めたので、再就職手当をガッツリいただきました。40万円くらいでしたかね。

自己都合退職の場合、

  • 3ヶ月の給付制限がある
  • 定期的にハロワに行かなきゃダメ

というダルイ制度があるので、サクッと次を見つけたほうがいいと思います。

実際、ボクは20代で3回転職しましたが、失業手当を受給したのは会社都合で辞めたときだけですからね。

TSUDA

とはいえ、余裕があればしばらくニート生活を満喫するのもありです。

ライフスタイルに合った転職活動をしていきましょー!じゃ、またね!