SANGOについて知りたい人
今日はこんな疑問にお答えします。
この記事を読むメリット
- SANGOを購入するかの判断ができる
- ついでにお得な購入方法もわかる
SANGOは当ブログでも採用しているテーマでして、個人的にはかなりおすすめです。
SEO対策は完璧ですし、表示速度も申し分ありません。優しい雰囲気のデザインもお気に入りポイント。
TSUDA
WordPressテーマのSANGOをおすすめする7つの理由
下記のとおりです。
SANGOのおすすめポイントまとめ
- 公式の解説が超絶わかりやすい
- 便利なショートコードが豊富
- デザインがそのまま使える
- エラーが少ない
- All in one SEO Packが不要
- ユーザーの回遊率が高まる設計
- 継続してアップデートしてくれる
デザインの好き嫌いは別として、優秀なテーマであることは保証します。初心者は安心して使えますよ。
①公式の解説が超絶わかりやすい
SANGOの公式サイトでは、基本的な使い方やカスタマイズ方法を詳しく解説してくれています。
解説の一例
上記のとおり「何をどうすればこうなる」というのが一目でわかるんですよ。
TSUDA
②便利なショートコードが豊富
これがヤバいくらい便利なんですよ。
重宝しているショートコード
- タイムライン
- 関連記事
- 他サイトへのリンク
手順を解説する系の記事だと、タイムラインが本当に使いやすい。下記の感じです。
これがタイムライン
TSUDA
③デザインがそのまま使える
見出しやボックスなど、そのまま使えるデザインがたくさん用意されています。
公式サイトの解説ページまとめ
TSUDA
④SANGOはエラーが少ない
これまで試してきたワードプレステーマでは、何かしらのエラーが必ず発生していたんです。
仮に問題が発生したとしても、ググればたいてい解決策が見つかります。
TSUDA
⑤All in one SEO Packが不要
手軽にSEO対策ができるプラグインとして人気なのが、All in one SEO Pack
です。
SANGOではあらかじめ「メタデスクリプション(入力された場合)」や「OGPタグ」が出力されるようになっています。All in One SEO Packを使うとメタタグが重複してしまう可能性があるのでご注意ください。
SEO対策がしっかりできている証拠ですね。
TSUDA
⑥ユーザーの回遊率が高まる設計
かんたんに言い換えるなら「他の記事も読んでもらいやすいデザイン」ということ。
先ほどもすこし触れましたが、関連記事や他サイトへのリンクが秀逸です。テキストリンクよりも、クリック率が高くなります。
テキストリンクの例
関連記事を使った場合
【比較】ブログは無料と有料のどっちがおすすめ?【目的別の選び方】
TSUDA
【読者が他の記事も読みたくなる】→【回遊率・滞在率があがる】→【SEO評価があがる】
なので、SANGOの設計は素晴らしい。
⑦継続してアップデートしてくれる
「販売したあとは完全放置」みたいなテーマも結構あります。アプデしてくれないと、セキュリティ的にも問題あり。
その点、SANGOは定期的にアップデートしてくれるので、安心してずっと使えます。
SANGO 2.0.9をリリース
軽微な機能追加ですが、モバイルフッター固定メニューで上方向に画面をスクロールした時にだけ固定メニューが表示されるオプションを用意しました。
詳しくはこちら👇https://t.co/ce76VGPH1z
— SANGO公式 (@sangowp) January 16, 2021
TSUDA
以上、WordPressテーマのSANGOをおすすめする7つの理由でした!
SANGOのイマイチな部分は2つある
正直なところ「ここはちょっとどうなんだろう…?」という部分もありまして、それが下記。
- テンプレートがない
- 多機能すぎて迷う
デメリット①テンプレートがない
トップページのデザインとか、表示する記事の並びなど、すべて自分で設定する必要があります。
例えば、THE THORというテーマでは、複数のテンプレートが用意されています。
TSUDA
デメリット②多機能すぎて迷う
ショートコードがたくさん用意されているのはメリットかと思いきや、どれを使えばいいか延々と迷うハメになります。
例えば
- 見出しはどれを使おう?
- 箇条書きのボックスは?
- マーカーは何色にすればいい?
ブログデザインに統一感をもたせるためには、文字装飾の種類を3〜5個くらいに絞る必要があります。
TSUDA
まとめ:SANGOはこんな人向け
- SEO対策がバッチリなテーマがいい
- カスタマイズ方法で迷いたくない
- 安心して使い続けたい
TSUDA
最後に:SANGOをお得に購入する方法
SANGOの通常価格は11,000円
なんですが、ConoHaサーバーとセットで購入すると1,000円も割引してくれます。
まだサーバーの契約を済ませていない人は、セット購入しないと損です。
ConoHaサーバーを選ぶメリット
- ドメインが無料でついてくる
- 初期費用さえ無料
- 面倒な設定は自動処理してくれる
TSUDA