ふるさと納税がいまいち分からない人
今日はこんな疑問にお答えします。
この記事を読むメリット
- ふるさと納税について完全理解できる
- あきらめかけていた人でも大丈夫
- 今年からお得な制度を活用できる
2020年12月、はじめてのふるさと納税をしました。かなり苦戦しましたが…。
- 結局なにがどうお得なの?
- 誰でもできるの?
- 具体的なやり方は?
TSUDA
※難しい用語は省き、初心者が挫折しないように説明します。
ふるさと納税に関する疑問を解決します
たぶんですが、下記5つの質問に答えれば、ふるさと納税の大枠はつかめると思います。
質問
- そもそもどういう仕組みなの?
- 本当にお得なの?
- どれくらいお得なの?
- 誰でもやっていいの?
- デメリットはないの?
①そもそもどういう仕組みなの?
「2,000円の入場料を払って、ふるさと納税ランドに入場する」みたいなイメージを持ってください。
所得税・住民税
」です。ふるさと納税ランドの中には、全国各地の特産品が並べられていて、巾着袋の中身と交換することが可能。
※ランドから出る時に、巾着袋は没収されます。
あなたには2つの選択肢がある
- 所得税・住民税を払って特産品を持ち帰る
- 何も交換せずにそのまま帰る
①がふるさと納税をしている人で、②はしていない人です。
所得税・住民税
は、毎月の給料から天引きで納めているので、結局払うことになるお金です。どうせなら特産品をもらった方が良くないですか?ふるさと納税は、自分で納税先を選べる制度なんです。
B市に3万円・C市に1万円
のような形で納税することができます。その場合はB・C市から納税のお礼が届くという仕組みです。TSUDA
何となくイメージできたでしょうか?
②本当にお得なの?
間違いなくお得だと言えます。先ほど入場料2,000円
と表現しましたが、自己負担額はたったそれだけです。
43,000円(自己負担の2,000円込み)
だったのですが、選んだ特産品が下記。- 木箱入りの生ウニ
- かねふくのからし明太子
- いくらの醤油漬け
TSUDA
③どれくらいお得なの?
ココがちょっとややこしいのですが、1万円のふるさと納税をしたからといって、1万円分の商品が送られてくるわけではありません。
仮に1万円をふるさと納税して、1万円分の返礼品がもらえたら、還元率が100%
なので完全アウト。
つまり
- 1万円なら3,000円分の返礼品が上限
- 2万円なら6,000円が上限
- 10万円なら30,000円が上限
そういった事態を避けるために、総務省が規制をかけているんです。
TSUDA
④誰でもやっていいの?
ふるさと納税は「来年払う予定の税金を先に払っておく」という制度です。
所得税・住民税
を払う義務のある人は、全員やったほうがいいということ。逆に言えば、支払い義務のない人は損するだけなのでNGです。
ふるさと納税NGの人
- 扶養の範囲内で稼いでいるパートさん
- 年収103万円以下のアルバイト
上記の人は所得税・住民税
の支払いが発生していないので損をします。
TSUDA
⑤デメリットはないの?
未経験の人にとっては、制度や手続きがわかりにくいことですね。
金銭的なデメリットはありません。
TSUDA
ふるさと納税のやり方は2パターンある
確定申告をする方法
と、ワンストップ特例制度を利用する方法
です。
それぞれザックリとした手順を解説しますね。
パターン①:ワンストップ特例制度を利用する
ほとんどの人はこっちのやり方でOKです。めっちゃカンタンなので。
ワンストップ特例制度の流れ
- 自分の納付額を把握する
- 返礼品を選ぶ
- ポータルサイトから申し込む
- ワンストップ特例申請書が送られてくる
- 記入して返送する
以上の手順です。
TSUDA
自分の納付額はどうやって把握するの?
ふるさと納税サイトでチェックできます。下記サイトが分かりやすいかと。
参考 5秒でわかる!かんたんシミュレーションふるさとチョイスボクの場合
こんな感じで、ザックリとした上限額を調べることができます。
TSUDA
ポータルサイトって何?
ふるさと納税をするための専用サイトのようなものだと思ってください。
代表的なポータルサイト
TSUDA
ボクが利用したのも楽天ふるさと納税です。詳しいやり方は、のちほど解説します。
ワンストップ特例申請書は期限に注意
ふるさと納税の申し込みは年中いつでも可能ですが、ワンストップ特例申請書は翌年の1月10日までに返送する必要があります。
TSUDA
パターン②:確定申告をする
おおまかな流れはパターン①と同じなのですが、違うポイントとしては「ワンストップ特例申請書の返送が不要」という点。
寄付金受領証明書
が送られてきます。それを確定申告時に、税務署へ提出する感じです。確定申告するパターン
- 納付額を把握
- 返礼品を選ぶ
- ポータルサイトから申し込む
- 寄付金受領証明書が送られてくる
- 確定申告まで大切に保管する
- 確定申告のとき一緒に提出する
ほとんどのサラリーマンは、会社が年末調整してくれるので確定申告は不要です。
TSUDA
以上、ザックリとしたふるさと納税のやり方でした。
楽天ふるさと納税のやり方を解説します
ここからは「最もお得にふるさと納税がしたい!」という人向けの内容です。
楽天ふるさと納税の始め方
まずは寄付上限額の確認からです。下記リンクを開き、シミュレーションから始めましょう。
人気ランキング
をチェックしてみるといいかもです。希望する
を選択するように。TSUDA
楽天ふるさと納税でおすすめの返礼品BEST3
最後に、個人的なおすすめを3つ紹介しておきます。
BEST3
- 1位:からし明太子1kg
- 2位:厚切り牛タンステーキ1.8kg
- 3位:ハーゲンダッツ12個セット
1位のからし明太子はマジで美味しかったです。ボリュームもかなりあって、大満足でした。
TSUDA
まとめ:ふるさと納税はやらなきゃ損!
ふるさと納税って、もう数年前から世間では話題になってたじゃないですか。
最初はちょっと面倒かもですが、1回経験してしまえば、来年からは当たり前のように実施できます。
あなたはどっち?
- ただ黙って数万円を自動的に納付するだけ
- 自分で納付先を選んで特産品をGETする
TSUDA
というわけで、今回は以上でーす!