副業に興味があるサラリーマン
今日はこんな疑問にお答えします。
この記事の内容
- ネットで完結する副業ランキングBEST3
- 個人の強みを活かした副業ランキングTOP3
- 挑戦NGな副業ランキングワースト3
2018年に副業解禁されてから、個人で副収入を稼ぐ人が増えてきました。
最終的に選んだのはブログですが、向いている副業は人それぞれですよね。
TSUDA
ネットで完結する副業ランキングBEST3
本業と両立させるためには、在宅でできるネット副業がおすすめです。というか、それ以外を選ぶ理由がありません。
ネット副業BEST3
- 1位:ブログ・Webライター
- 2位:YouTuber ・動画編集
- 3位:プログラミング
上記のとおり。僕はすべて体験しました。
1位:ブログ・Webライター
現在のボクは、ブログアフィリエイトで毎月5万円の収益を得ています。
【副業】会社員がブログ運営2年で手に入れた5つのメリット【体験談】完全初心者から始めても稼げたので、再現性は高いはず。ブログに挑戦してみたいなら、当ブログ内の記事で勉強できます。
こんな人向け
- 不労所得がほしい
- 低コストで始めたい
- 文章を書くのが苦じゃない
ライティングは慣れなので、未経験でも大丈夫。ぼくも最初はダメダメでした。
TSUDA
2位:YouTuber ・動画編集
2020年から、芸能人もYouTuberデビューが相次いでいますね。
ボクはUssiy Filmsさんのチャンネルで動画編集を勉強しました。
Ussiy Films
本格的に始めるには、撮影機材やハイスペックPCが必要なので、ハードルはちょっと高いかもです。
TSUDA
3位:プログラミング
副業で成功すれば、本業にもできるくらいの高収入が実現できます。というか、スキルをつけたら転職する人が多い印象。
プログラミング副業の始め方
- 独学orスクールで学ぶ
- クラウドソーシングで仕事を受注する
TSUDA
以上が【ネットで完結する副業ランキングBEST3】でした。
個人の強みを活かした副業ランキングTOP3
人を選びますが、得意分野を活かしつつ稼げる副業もあります。
得意分野が活きる副業TOP3
- 1位:ライバー
- 2位:ゲーム実況
- 3位:不動産投資
最近はライバーがめちゃくちゃ稼げるみたいですね…。
1位:ライバー
ライブ配信で稼ぐ人を“ライバー”と呼びます。スマホアプリから始めることができるので、圧倒的にお手軽です。
こんな人向け
- 容姿に自信がある
- おしゃべりが好き
- スマホで手軽に始めたい
TSUDA
2位:ゲーム実況
ニコニコ動画やYouTube、最近だとTwitchも人気ですね。
顔出ししていないゲーム配信者も多く、VTuberとして活動している人もいます。
ゲーム配信に必要なもの
- PC
- ゲーム本体
- キャプチャーボード
TSUDA
3位:不動産投資
本業が不動産関係の人じゃないと、なかなか難易度が高いですが、成功すれば大きな資産を形成できます。
TSUDA
挑戦NGな副業ランキングワースト3
多くのサイトで【おすすめ副業】として紹介されますが、下記3つはやめたほうがいいです。
NGな副業3つ
- 1位:デイトレード・仮想通貨
- 2位:せどり
- 3位:ポイントサイト
ひとつずつ深掘りします。
1位:デイトレード・仮想通貨
デイトレードは9割の人が勝てません。仮想通貨にしてもそうですが、お金を多く持っている人が有利な世界。
一攫千金を狙ってチャレンジしても、まず間違いなく損失を抱えます。
TSUDA
2位:せどり
転売とも言いますね。手間がかかる割に、利益になりません。
せどりの流れ
- 売れ筋の商品を探す
- 相場価格を調べる
- 相場より安く仕入れる
- メルカリなどで高く売る
TSUDA
世間から白い目でみられがちですし、せどりはおすすめできません。
3位:ポイントサイト
かんたんなアンケートに答えることによって、コツコツ少額を稼げます。有名どころだとマイクロミルですかね。
TSUDA
ポイントサイトで小銭稼ぎするくらいなら、もっと有効なことに時間を使いましょう。
【超初心者向け】自己アフィリエイトで今すぐ1万円稼ぐ方法番外編:これからの時代に必須の副業1選
株式投資です。デイトレードはダメですが、長期投資は必須です。
理由
- 会社員の給料だけでは老後資金が足りない
- 長期視点でみれば世界経済は成長を続ける
- 銀行に百万円預けても年間千円しか増えない
日本銀行調査統計局が2020年に行った資金循環の日米欧比較のデータを見れば、日本人は【現金・預金率】
が圧倒的に高いことがわかります。
各国の現金・預金比率
- 日本:54.2%
- 米国:13.7%
- 欧州:34.9%
一方で【株式】【投資信託】【債権証券】
といった金融商品の保有率が下記。
金融商品の保有率
- 日本:14.4%
- 米国:50.8%
- 欧州:27.9%
日本人の金融リテラシーがいかに低水準かがわかります。
【お金】
に関することを教えてくれないので、仕方がないことではありますが…。だからこそ、お金に関する知識は自分で勉強するしかないんです。TSUDA
リベラルアーツ大学
中田敦彦のYouTube大学
株の買い時を考えるチャンネル
まとめ:会社員は在宅でネット副業しよう!
個人で稼ぐ人が増えてきて、フリーランスとして生きていく選択肢が一般的になっています。
- 会社に依存してるとヤバイぞ…
- ノースキルでリストラされたら人生積む…
こういった危機感をもっているなら、今日から副業に挑戦しましょう。
ネット副業BEST3
- 1位:ブログ・Webライター
- 2位:YouTuber ・動画編集
- 3位:プログラミング
ボクの場合は副業ブログに取り組んだおかげで、ガラッと人生が変わりました。
TSUDA
分からないことがあれば、Twitterからお気軽にご質問くださいね。