⚠️記事内に広告を含みます

【適当はNG】ブログのカテゴリー整理・タグの使い分けについて解説

カテゴリーとタグについて知りたい初心者ブロガー

ブログ記事のカテゴリーって、どう設定するのが正解ですか?というか、タグとの違いって何?超初心者でも理解できるように教えて!

今日はこんな疑問にお答えします。

この記事を読むメリット

  • 正しいカテゴリー・タグ設定が分かる
  • SEO評価・ユーザビリティが上昇する
  • 他の初心者と差をつけることができる

カテゴリー分けを適当にやってしまうのは、SEO的によろしくありません。タグ設定も同様です。

ユーザー視点で考えれば、その重要性がイメージしやすいかと。

こんな感じ

  1. 読者があなたのブログに訪れる
  2. 気になったカテゴリーをチェック
  3. 2〜3記事しか用意されていない

上記のような場合「このサイトはしょぼいな」という印象を与えてしまいます。

SEO・ユーザビリティ、どちらの面からもマイナス評価を受けるわけですね。

この記事を読めば、正しいカテゴリー分類・タグ設定のやり方を理解できます。

サイト全体のSEO評価を底上げしたい人は、2分ほどお付き合いください。

TSUDA

カテゴリーとタグって何がどう違うの?


どちらも“何について書かれた記事なのか”を説明するためのものですが、それぞれに役割があります。

図書館で例えてみる

あなたは図書館でAという本を探しています。

Aの特徴

  • ミステリー小説
  • 作家名は東野圭吾
さて、膨大な本の中からどうやって見つけ出しますか?

たぶんですが、だいたい下記のような流れになるかと。

  1. 小説エリアを探す
  2. ミステリーコーナーを見つける
  3. 東野圭吾の名前を探す
  4. Aを見つける

①がカテゴリーに該当します。大枠を指定するイメージ。

②以下はタグで指定する形が理想。より細かい仕分けをする役割です。
ブログ記事にするなら、“小説”カテゴリーを指定。タグは“ミステリー”“東野圭吾”で設定する感じですね。

TSUDA

カテゴリーは少なくていい

ブログ全体のカテゴリー数は絞った方がいいです。特に初心者の内は。

理由

  • カテゴリーの充実はSEOで高評価
  • 関連記事が増えることで回遊率UP
極論、最初はひとつのカテゴリーで戦うのがいいかと。記事数が増えてきたら広げていく感じで。
個人ブログがとるべき戦略は“狭く、深く”です。大風呂敷を広げてしまうと、ライバルに勝てませんよ。

TSUDA

タグで記事の仕分けをしよう

読者がサイト内を検索しやすいように整理するイメージを持ってください。

例えば、ガジェット系のレビューブログ。他の記事を探す際、道標となるのがタグです。

こんな感じ

  • Apple製品に興味がある人:Appleタグ
  • イヤホンを探している人:イヤホンタグ

InstagramやTwitterでもタグ付けしますよね。

より細かい仕分けをする。それがタグの役割です。

TSUDA

ブログカテゴリー・タグの正しい設定方法


ここからは「具体的にどんな感じで決めるのが正解なの?」という疑問を解決していきます。

当ブログの例をあげつつ、深掘りしていきますね。

カテゴリーの新設基準は20記事

別のカテゴリーを作ろうかな?」と思ったら、関連記事をどれだけ書けるか考えてみましょう。

2〜3記事しか思いつかないなら、タグによる仕分けを推奨します。

当ブログのカテゴリー設定と記事数

  • BLOG:62記事
  • Affiliate:18記事
  • WordPress:23記事
  • 会社員向け:46記事
  • ライフハック:15記事

執筆時点では、上記の感じになっています。

アフィリエイトとワードプレスは、ブログカテゴリーでまとめるのもアリかなと思いつつ検討中でして。

このあたりは、個人のセンスになるかなという感じですね。

そこそこ記事数を増やせそうなら、カテゴリー新設もあり」くらいの感覚でいいですよ。

TSUDA

カテゴリーの設定方法

カテゴリーは大枠を決める」と言いました。具体的には、下記の感じで。

  • ジャンル名:アウトドア・レビューなど
  • 対象者:会社員向け・学生向けなど
  • 悩み別:痩せたい・知りたいなど

特に③はユーザビリティ的に有効です

例えば筋トレ。痩せるのが目的の人もいれば、バッキバキにボディメイクしたい人もいます。正しい食事、みたいなのもいいかと。
今後の投稿内容を考えつつ、ブログ設計に合ったカテゴリー設定をしていきましょう。

TSUDA

タグの設定方法

こちらも具体的に解説しておきます。下記の感じでOK。

  • ブランド:Apple・Amazonなど
  • サービス名:サブスク・英会話など
  • 道具名:イヤホン・マイクなど
  • 地名:東京・渋谷など

ここは割と自由な発想でいいと思います。

ただし、インスタみたいに“タグのてんこ盛り”はダメですよ。あれは露出を増やすための戦略ですから。
ブログにおけるタグは、記事の仕分けが役割です。読者が検索しやすいよう、シンプルな設定を意識しましょう

TSUDA

まとめ:カテゴリー・タグも意識すべし!


ブログにおいて、最も重要なのは記事のクオリティです。とはいえ、こういう細かい部分で差がつくのも事実。

SEO集客を極めたいなら、正しいカテゴリー設定・タグ付けをしていきましょう。

ちなみに、関連要素としては【サイト設計】も重要でして。

簡単に言うと、1セット13記事で戦え!みたいな感じです。詳しくは下記リンクにて。

TSUDA

【基礎講座】稼げるサイト設計のやり方を解説する【1セット13記事】

というわけで、今回は以上でーす。またね!