島根県松江市にある温泉街、玉造に行ってきました。久しぶりの温泉旅行。
こんな人向け
- 島根県の温泉旅館を探している
- 玉造への温泉旅を計画中
- 玉井別館が気になる
正直に言うと、ご飯は期待したほどではありませんでした。
とはいえ、露天風呂やロケーションは最高の一言。
TSUDA
玉井別館の内外装をチェック!

正面から見た玉井別館
旅館の外装は古そうな印象。良く言えば“雰囲気がある”
といった感じ。
オシャレな看板が出ているので、迷うことはないはず。
玉井別館の看板

玉井別館の看板
広い駐車場

玉井別館の駐車場
TSUDA
館内の案内図

特大サイズの案内図
足下にもオシャレな方向矢印

床には方向を記す矢印
そして驚いたのは、エスカレーターがあること。
館内にエスカレーター!

これは珍しい
1階と3階が繋がっていて、エレベーターより断然こっちが利用しやすいですね。
TSUDA
落ち着きのある休憩スペース

上から見た休憩スペース
休憩中に見える景色

立派な鯉が泳いでいます
コーヒーが無料で飲み放題

ウェルカムドリンク
スープバーもあった

こちらも無料
兼用の浴衣

サイズ別に用意されている
女性用の色浴衣

早い者勝ちでした
TSUDA
アメニティー類

アメニティーグッズ
エントランス横には足湯も。新型コロナの影響で、5つ中3つしか稼働していませんでした。
足湯

足湯
湯加減はちょっとぬるめ

温度はぬるめ
TSUDA
玉井別館を利用した感想
まず、客室については満足です。
2人では広すぎるくらいの和室

雰囲気のある純和室
いい感じの床の間も

ここをガジェット充電エリアとしました
TSUDA
とはいえ古さを感じる面も…
水回りはリノベが行き届いていない印象でした。
客室入ってすぐの水道

古さを感じる水道
トイレ

狭いトイレ
洗面台

ドライヤーは風量弱すぎ
室内風呂

使う気にならない室内風呂
TSUDA
大浴場のタオル無限提供が嬉しい
室内に用意されたタオル1枚
+バスタオル1枚
が普通だと思うんですけど、玉井別館ではそれとは別に準備がありました。
ご自由にお使いくださいとの案内

嬉しいタオル使い放題
大浴場前のロビー

待合ロビー
ロビーから見える景色

ロビーから見える景色
女湯側

女湯側
男湯側

男湯側
冷水機も

ロビーに冷水機あり
牛乳とビールの自販機

牛乳とお酒の自販機
TSUDA
露天風呂は気持ちよかった
高速道路や電線が視界に入るのはいただけませんでしたが、温泉は良かったですよ。
内湯は2種類あったんですが、どっちもぬるかった。残念。
TSUDA
食事は可もなく不可もなく
正直に言うと、期待したほどではなかったですね。
朝食

玉井別館の朝食
夕食

玉井別館の夕食
ただ、夕食のデザートだけは格別の美味しさでした。
世界一美味いプリン

別次元の美味しさ
TSUDA
夜の散策が最高でした
旅館の周辺は温泉街でして、夜はライトアップされています。
(ろうそくに火をつけるやつ)
の貸し出しがあり、風情のある夜散歩を満喫。借りた提灯

風情のある夜散歩
この体験のためにお金を払ったと言っても過言ではない。
TSUDA
まとめ:玉井別館で非日常の体験を
接客も良かったですし、ネガティブな印象はほとんどありません。
強いて挙げるなら、
- 施設の節々に“古さ”を感じる
- トイレの換気扇にホコリがたまっていた
というような細かい部分。
極上の旅館とは言えませんが、玉造温泉で1泊するなら上位の選択肢に入るかと。
個人的なおすすめポイントは、露天風呂と夜の散策ですね。
TSUDA
Go Toキャンペーンや、楽天セールなどが狙い目ですね!
というわけで、今回は以上でーす。ではまた!