最近は音声学習にゾッコンだったのですが、やっぱり音楽も良いですね。
僕はApple One(月額1,100円)
を契約していまして、新曲はだいたいアップルミュージックでチェックしています。
数年前の記憶が、音楽と共に蘇ります。
TSUDA
年代別リプレイがエモい!
Apple Musicを立ち上げたら、【今すぐ聴く】
メニューを選択し、画面を下までスクロールしてください。
こんなやつ

年代別のリプレイ
エモい。エモすぎて爆発しそう。
2015年のTOP10

2015年のトップ10
最もよく聴いていたのは、赤い公園みたいですね。たしかに、そんな記憶あるわ。
あとはSilent Sirenにもハマってたなぁ…。8月の夜
は今でも好きな曲です。
TSUDA
2016年のTOP10

アジカンとか懐かしい…
2位の“グッド・タイム”
だけ洋楽ですが、マジでノリノリになれます。邦楽しか聴かない人にもおすすめ。
TSUDA
2017年のTOP10

Awsome City Clubも良いよ
“私はラブ・リーガル”
っていう超絶オシャレなドラマにハマってたんですよ。ひとりで視聴しながら、毎回「オシャレかよ!!」って叫んでましたからね。懐かしい。
TSUDA
2018年のTOP10

ポルカドットスティングレイを聞き始めた年だ
PVも可愛いんですよ。”不思議の国のアリス”がモチーフになっています。
YouTubeはこちら
TSUDA
2019年のTOP10

アイドル一色のプレイリスト
彼女とのドライブ中に偶然流れて、思わず「何このいい曲!」と口にしたほど。
YouTubeはこちら
TSUDA
2020年のTOP10

YOASOBIいいよね
ガチでヘビロテしてましたね。何かに取り憑かれたんかってレベルで。
ikura氏の歌声、マジ天使。
YouTubeはこちら
TSUDA
2021年のTOP10

yamaもいいよね
“yama”
や“ずっと真夜中でいいのに”
にもハマっていて、脳内リピート不可避。10位の廻廻奇譚は、アニメの呪術廻戦の影響ですね。ハイトーンボイスがヤバめ。
TSUDA
まとめ:Apple Music最高!
何を聴くか迷ったら、年代別リプレイをお試しあれ。マジでエモい。
当時の記憶を鮮明に思い出せるって、音楽の力はスゲェですね。
ビッグデータやAIの力で、これからの音楽体験ももっと素晴らしいものになっていくでしょう。楽しみッス。
TSUDA

興味があれば上記リンクもぜひ。というわけで、今回は以上でーす。