⚠️記事内に広告を含みます

仕事の辞めどきはいつ?判断タイミング8つを紹介

仕事の辞めどきを考えている社会人

このまま今の仕事を続けて良いんだろうか?辞めどきを判断するのって難しい…。

今回はこういった疑問を解決していきます。

この記事の内容

  • 仕事の辞めどきを判断するタイミング
  • 退職前にすべきチェックリスト

将来のことを真剣に考えている人ほど「辞めようか?いや、でも…」という思考ループにハマってしまいます。

ビジネスで成功しているインフルエンサーは「悩むくらいならさっさと転職しろ」と言いますが、そんな簡単じゃないですよね。

そこでこの記事では「退職を決意すべきタイミング」についてピックアップしました。

読み終わる頃には、あなた自身の現状をしっかり見つめ直すことができています。

合理的に「転職すべきか?」の判断をしたい人は、2分ほどお付き合いください。

TSUDA

仕事の辞めどきを判断するタイミング8つ

以下、すべてに当てはまる人はすぐにでも転職活動を開始すべきですね。

  1. プライベートが確保できない
  2. 自己成長を感じられない
  3. キャリアアップできない
  4. 人間関係に耐えられない
  5. ストレスで体調不良
  6. 有給が消化できない
  7. ボーナスが出ない
  8. 社風が合わない

①プライベートが確保できない

「仕事が趣味」という人もいますが、一般的には「お金を稼ぐ手段」でしかありません。

もっと突き詰めると、プライベートを充実させるためにお金を稼ぐわけですよね

であれば“仕事のために私生活を犠牲にする”のは本末転倒。

こんな職場はヤバイ

  • 休みの日に仕事の電話
  • 毎日のように残業が発生
  • 休日出勤だらけ

20代〜30代なら体力的に問題ないかもですが、その先を考えると…。

過去の僕は月300時間労働のブラック企業に勤めていました。2年ほど勤めたものの、即辞めしておけば良かったと後悔しています。

無理な働き方をしているなら、辞める判断は早い方が良いですよ。

TSUDA

②自己成長を感じられない

いくら「生活費のため」と割り切っても、仕事に対するモチベーションが0だと腐ります。

  • 同じ作業の繰り返し
  • 正当な評価をしてもらえない
  • 職場は死んだ目をした同僚ばかり
上記のような状況なのであれば、よほどの革命が起きない限り未来はない。

ネガティブな環境に優秀な人材は集まりません。そんな会社の業績が伸びていくわけもなく…。

自分が乗っているのがタイタニック号だと分かったなら、沈む前に下船すべき。

TSUDA

③キャリアアップできない

上昇志向が強い人にとって、ネクストステップへ進めないのは苦痛です。

最近は「出世したくない」という若者も多い傾向ではありますが、ライフステージによって状況が変わることも

例えば

  • 子供が産まれた
  • 住宅ローンを組んだ
  • 欲しかった車を購入した

今はそれほどお金が必要なくても、この先も同じとは限りません。

生きていくには、何だかんだでお金が必要ですからね。

キャリアアップの選択肢がない職場だと、いざという時に困る可能性が高いので注意。

TSUDA

④人間関係に耐えられない

離職の原因ナンバーワン。みんな悩んでいます。

例えば

  • パワハラ上司
  • ウザい先輩
  • お局ババア
「対人トラブルはどんな職場にもある」という意見もその通りなのですが、程度の問題があります。

テキトーにあしらえるレベルなら問題なくても、精神的に追い込まれるくらいならサクッと辞めた方が良い。

次の職場では“運命の出会い”あるかもしれないわけで。苦しみ続けるより100倍マシじゃないですか?

TSUDA

⑤ストレスで体調不良

身体が資本です。さらに悪化して働けなくなる状況だけは避けましょう。

“耐える美学”は昭和時代の遺物でしかありません。

会社にメンタルヘルスの窓口が用意されているなら、まずは相談することから始めるべき。

病院を受診→結果によっては休職という判断もあるわけで。

いずれにせよ、それだけ追い込まれる職場に居続けるメリットはありません。

TSUDA

⑥有給が消化できない

労働者にとって当たり前の権利です。使えないならブラック確定。

こんな考えは不要!

  • 忙しいから仕方ない
  • 休むと周りに迷惑がかかる
  • 有給使えてない人がほとんど

「空気を読んで休まない」のは、どう考えても損失。

仮に“有給消化できないA社”と“完全消化できるB社”があったとします。その他の待遇は同じ。

さて、あなたはどちらで働きたいですか?優秀な人材はどちらに集まるでしょうか?

ちなみに僕の職場では、有給を消化しないと逆に注意されます。しっかり休める環境は大切ですよ。

TSUDA

⑦ボーナスが出ない

ある方が良いに決まっています。

仕事のモチベーションにも直結しますし、今時ボーナスなしの会社は魅力ゼロ。

実際、僕が働いている工場では圧倒的な格差が生まれています。

正社員と派遣で作業内容は同じなのに、年収100〜200万円違いますからね…。

今後の日本経済を考えると、ボーナスありの会社じゃないと厳しい。円安で貧乏まっしぐらです。

TSUDA

⑧社風が合わない

大人しい性格の人に体育会系のノリは合わないですし、逆もまた然り。

自分の価値観とマッチした職場じゃないと病みます。

例えば

  • 無駄な会議が多い
  • 時間・締め切りにルーズ
  • 経費はひとまず自腹で負担

上記は僕が特にストレスを感じる事例ですが、共感してくれる人も多いはず。

呆れて言葉すら出ないような、とんでも文化が根付いている職場もあるわけで。

「合わない」という直感は、そこで働き続ける限り纏わり付きます。

環境の改善は至難の業。周りを変えるより、自分が去った方が早いです。

TSUDA

以上、仕事の辞めどきを判断するタイミング8つでした!

退職前にすべきチェックリスト

ここからは「転職した方が良さそうだ」と判断したあなた向けの内容です。

人生を変える決断になるので、以下のポイントについては要チェック。

Check!

  • 感情的に判断していないか?
  • 辞めずに解決できる方法はないか?
  • 転職先は決まっているか?
  • 貯金は十分にあるか?

感情的に判断していないか?

「あのクソ上司が!やってらんねぇ!」みたいな勢いで辞めるのは危険。

冷静な判断に基づいた行動をとらなければ、あとで必ず後悔します。

こんな可能性もある

  • 嫌いな上司が移動になった
  • 業務の効率が改善した
  • 残業が禁止になった

転職するか否かは、その職場のメリット・デメリットを天秤にかけてじっくり見極める必要あり。

感情的になっているのであれば、ひとまず1週間くらい時間を置きましょう。

心をクールダウンして、冷静に判断すべきです。

TSUDA

辞めずに解決できる方法はないか?

今の会社を退職せずとも、別部署に移動するという手段も残っています。

場合によっては、休職するのもひとつの手。

いずれにせよ、一人で悩まず誰かに相談すべき。

信頼できる上司がいなければ、人事に直接話を持っていくのもありです。

何はともあれ“転職”は最後の手段。その前にできる事がないか考えてみましょう。

TSUDA

転職先は決まっているか?

金銭面・精神的な余裕を考えると、次を決めてからの退職がおすすめ。

「すぐ転職できるだろう」と思っていても、予想外に難航する可能性があります。

20代の若いうちはそれでも良いかもしれませんが、やはり無難なのは転職先を決めてから辞めること。

なかなか時間がとれないなら、転職エージェントを活用すると便利です。CMで有名なのはdodaあたり。

僕も使ったことがありまして、完全無料でサポートしてもらえました。忙しい人ほど、こういったサービスに頼るべき。

TSUDA

貯金は十分にあるか?

転職先を決めずに退職する場合は、ある程度の貯金を確保しておく必要あり。

家賃や生活レベルによりけりですが、一般的には最低でも100万円くらいの備えは欲しいところ。

実家を頼れるなら、いったん出戻りするのも良いかもしれません。過去の僕はその戦略で出費を抑え込みました。

「貯金なんて全然ないよ…」「実家も頼れない」という人は、ちょっと無理してでも次が決まるまで耐えた方がいい。

早く現状から抜け出すためにも、今すぐ転職活動をスタートしましょう。

TSUDA

【攻略】最高効率で転職を成功させる方法【死角なし】

最後に:転職するのが当たり前の時代です

人生100年時代。ずっと同じ会社で働き続けるのは、現実的ではなくなりました。

いろんな経験を積み、どこでも重宝される人材を目指す必要があります。

転職によって違うスキルを手に入れることは、今後の人生にとって間違いなくプラス。

将来のことを真剣に考えている人たちは、思い切って一歩を踏み出しています

好条件で転職を成功させるためにも、自分の適正年収は調べておきましょう。ミイダスで無料診断できます。

あなたの市場価値、自分で思っているより高いかもしれませんよ?

行動すれば、未来は変えられる。応援しています!ではまた!

TSUDA