⚠️記事内に広告を含みます

【警告】空売りはやめとけ!初心者が手を出してはいけない理由とは?

空売りに興味がある人

空売りすれば株価が下がっていても儲かるって聞きました。初心者にもできますか?

今日はこういった疑問にお答えします。

こんな人向け

  • 空売りについて知りたい
  • 簡単ならやってみたい
  • でもちょっと怖い

空売りを駆使すれば、株価が下落局面でも利益を出すことができます。

過去の僕は「上がっても下がっても稼げるなんてチャンス2倍じゃん」と興奮したものです。

とはいえ、初心者に空売りはおすすめできません。

理由

  • 信用取引はミスると身を滅ぼす
  • 手数料や逆日歩など注意事項が多い
  • そもそも短期売買をすべきではない

個人的には「絶対やめとけ」が結論なのですが、そうは言ってもスパッと諦められないですよね。

というわけで、この記事では空売りについて徹底的に解説します。

超初心者向けに重要ポイントだけをギュッとまとめたので、手を出すかどうかは読み終わってからご判断を。

TSUDA

そもそも、空売りの仕組みとは?


通常の買い注文とは逆の取引方法です。

株価が下がれば利益になる

本来は株価が下落すると損になりますが、空売りの場合は利益になる。

通常注文とは何もかもが逆です。

例えば

  • 100円で空売り注文
  • 80円で買い戻す
  • 20円分の利益

反対に100円で空売り後、120円で買い戻せば20円分の損切りになります。

要するに、株価が上昇すると思ったら通常の買い注文。下落すると思ったら空売りをすればいいわけですね。

TSUDA

なぜそんなことができるの?

買ってから売る」は理解できますが「売ってから買い戻す」ってイメージしにくいですよね。

分かりやすく仕組みをまとめると、

  1. 証券会社から株を借りる
  2. 借りた株を売る
  3. そして買い戻す
  4. 証券会社に株を返す

といった感じ。なんとなく輪郭がつかめてきましたね?

ここで事実だけをまとめてみましょう。
  • 100円で売った
  • 80円で買った

つまり、80円で買って100円で売ったのと同じことになるわけです。時系列が違うだけ、ということ。

ぶっちゃけ、ここは完璧に理解する必要はありません。難しければ「そういうもんなんだな」と思っておきましょう。

TSUDA

空売りは信用取引です

株で大損!借金まみれ!」の見出しを飾るのは、だいたい信用取引に手を出した人。

100万円しか持っていないのに「あれ?300万円分も空売りできるじゃん」と気付いた日には…。

資金管理をまともにできない状態で、信用取引に手を出すのはマジで危険です。

そして、理論上は“信用買い”よりも“信用売り”の方が危険。

TSUDA

信用売りは身を滅ぼす?

株価1,000円で100株取引するケースを想定してみましょう。

買いの場合、理論上は大損しても10万円で済みます。さて、空売りの場合はどうでしょう。

株価が上昇すると…

  • 2,000円→10万円の損失
  • 5,000円→40万円の損失
  • 10,000円→90万円の損失

もうお分かりですね?

とんでもない好材料が出て一気に株価が暴騰すると、青天井で損失が広がり続けます

僕も初心者の頃、やられました。生きた心地がしませんよ。

TSUDA

補足:信用取引の注意事項

空売りだけでなく、信用買いにも共通する内容です。

信用取引には2種類ありまして、それぞれ特徴と共にまとめます。
  • 一般信用:手数料が高いが3年は返済義務がない(無期限の証券会社もある)
  • 制度信用:必ず6ヶ月以内に反対決済する必要がある

おそらく、制度信用を利用する機会が多いと思います。過去の僕もそうでした。

いくら含み損を抱えていようと、半年後には強制的に買い戻しが発生する点に注意しましょう。

TSUDA

空売りで無視できない“逆日歩”とは?

特別な手数料」だと思ってください。売りたい人が多すぎる場合に発生します。

優待目当てのクロス取引などで発生しやすい状況ですね。

仮に200円の逆日歩が発生すると、100株の空売りを持ち越すだけで2万円が吸い取られることに。

確実に手数料負けしてしまうのでご注意を。

TSUDA

空売りして失敗した体験談


僕自身のお話もしておきましょう。

3倍の信用取引で冷や汗

40万円を元手に、身の丈以上の売買をしていました。今考えると何と恐ろしいことか…。

売りポジションを持ち越し、好材料が発表。当然ながら翌日は寄らず…。爆損を抱えるハメに。

当時の心境

  • 一体どこまで上がる!?
  • どうか明日は寄ってくれ…
  • 買い戻せないとマジ死ぬ…

結局、追証になることは避けられたものの、当時の僕にとっては致命傷でした。

資金管理もまともにできない初心者が手を出してはいけない領域です。

TSUDA

あわや逆日歩で大損する寸前

たまたま何かで「逆日歩っちゅーもんがあるらしい」という情報を仕入れたんです。

空売り中の銘柄を確認してみると…。

逆日歩発生中!!

たった数円だったのでまだマシでしたが、知らないままだったらと思うと…。

空売りは注意事項が多すぎる。無知な初心者にはハードルが高いです。

TSUDA

売れば上がり、買えば下がる

徹底的に逆に振れるんですよ。短期売買は不毛だと悟りました。

「売り買いどっちもできればチャンスは倍」と思っていましたが、損失する可能性も倍でしたわ。

実際にやってみると分かりますが、空売りしてるとチャートが気になって仕方ないんです。

メンタルの消耗が激しいので、僕はもう2度とやりません。

TSUDA

まとめ:空売りはやめとけ!


そもそも、短期で細かく売買を繰り返すのは健全ではありません。

信用取引は危険ですし、一歩間違うと借金地獄。

ポイントおさらい

  • 空売りの損失は青天井
  • 逆日歩にも気を配る必要あり
  • 初心者が手を出すのは危険すぎ

個人投資家が生き残る道は“長期投資”です。

詳しくは投資は短期と長期どっちがいい?回答→正解はありませんで解説しているので、お時間あればぜひ。
ちなみに、ロボット投資もおすすめ。僕はウェルスナビを使っていまして、イイ感じでリスクヘッジできています。

TSUDA

【手数料が高い?】投資歴7年の僕がウェルスナビを契約した理由

というわけで、今回は以上でーす。ではまた!